GW夜遊び企画!

GW夜遊び企画

昨年は「夕涼み大会」として真夏の夜に開催しましたが、今年は夜遊び企画第一弾としてGWの週末にささやかながら催します。内容は昨年と変わらず芸のないものとなります。でも真夏と違いまだそんなに暑くはないので、ちょっと早めに来てヤギと遊んだり、咲き始めたバラの香りを楽しんだりして日暮れを待つことができます。お天気次第ですが、ゆっくりとsunsetを眺めながらGWの疲れ(?)を癒してください。

開催日時令和5年5月6日(土)・午後6時00分〜7時30分迄
参加費¥500(税込)/1人(花火・綿飴付き)
募集人数総数30名様迄 締切ました。
申し込みお電話にて事前にご予約ください。Tel.042-777-8586
体験内容午後6時ごろ集合して(ご来園は集合時間前なら何時でも)、店内やテラスでお弁当を召し上がったり飲み物を飲みながら暗くなるのを待ちましょう。薄暗くなってきた園路をBBQの森まで肝試しに歩くのも良いかもです(足元など安全には充分にご注意ください!)。
7時ごろすっかり暗くなったらお待ちかねの花火大会です。園の周辺はあまり明かりがないので、星やもしかしたら火球なんかも見れるかも?
オプションmonabenn ¥900(税込)/要予約(バターチキンカレー&ミニチーズナン弁当)

monaben

レストラン店内は開放いたしますが、17:00以降は通常メニューのご提供ができません。
参加費ごとに花火セットは付いていますが、お家にあるものも持参して楽しんでいただけます。
雨天中止(中止の場合は順延日などこちらでお知らせします)

カブトムシ&クワガタ飼育教室第2弾!

めざせ昆虫マスター!

日時令和5年4月15日(土)〔1部〕10:00〜11:00 /〔2部〕14:00〜15:00
場所モナの丘バーベキューの森
参加費¥1,000/1家族
「○○ガ○」の幼虫がもらえるかも!?夏が楽しみだね。
募集
各部10組
応募問合せ店頭レジ/TEL.042-777-8586/公式InstagramのDM
主催モナの丘・昆虫文化を子供たちに伝える会

カブトムシ&クワガタ飼育教室 in モナの丘

昆虫飼育教室新春特別企画として「カブトムシ&クワガタ飼育教室」を開催します!幼虫を家庭で育てて夏になったら立派な成虫を見せに来てね。当日はお餅つきとカブトムシやクワガタが乗ってるスペシャルカレーも用意してます。待ってるよ〜!
開催日時令和5年1月15日(日)AM10:00〜11:00
参加費¥1,000/1家族(カブトムシ幼虫2頭、クワガタ幼虫1頭付き)
申し込み店頭又は電話(042-777-8586)・InstagramのDMで。

お餅つきと年末年始の営業のお知らせ

餅つき寒くなってきましたね。今年もとうとう師走になってしまいました。コロナや紛争、いろいろあった一年をお餅をついて来年のツキに変えちゃいもしょう!ついてくれた方には振る舞い餅もあります。あの綿あめおじさんも来るかも。
開催日時12月18日・午前10時30分〜正午位まで
参加費無料、あんこやきな粉のつきたて餅の販売もあります。
※つきたて餅は12月の毎日曜日にも販売します。

冬期休業日12月31日(土)〜1月5日(木)迄
12月28日(水)はレストラン年内最終営業日です。17:00閉店(L.O.16:00)
12月29日(木)・30日(金)両日は直売所のみ営業(10:00〜正午迄)
来年も皆様にとりまして最良の年となりますようお祈り申し上げます。

バラの育て方講座(1年間)

モナの丘バラ園

モナの丘にはレストラン前に小さなバラ園があります。初夏から真夏にかけては多種多様な品種のバラが咲いて、モナの丘のハイシーズンを彩ってくれます。そしてちょうど今頃からまた秋咲の花が開き始め、盛期とは違う風情で楽しませてくれます。このバラ園は日本バラ会認定インストラクターの片野先生に監修、メンテナンスをしていただいています。今回、この片野先生にお願いして年間を通した「バラの育て方講座」を開講することになりました。興味のある方はぜひご応募ください。

講座内容モナの丘バラ園または園内で年間6回の講座を受講していただきます。2月には接ぎ木の実習も予定しています。
講座日時2022.12/17(土)・2023.2/18(土)・4/15(土)・6/17(土)・8/19(土)・10/21(土)各日14:00〜16:00
募集人数10名位
受講料¥3,000(年間一括)+資料代¥1,000 計¥4,000 初回講座の際にお支払いください。
応募方法お電話で042-777-8586「バラの育て方講座」と言ってお申込みください。定員に達した場合はお断りする場合がありますのでご容赦ください。
講師(公財)日本バラ会認定インストラクター 片野 恍