10/26(土)に毎年恒例のまったり収穫祭を開催いたします。が、実は日時決定時点で恥ずかしながら近所のサッカースタジアムにて大きなロックフェスが開かれるのを知りませんでした!こちらはあの有名なグ⚪︎イや地元出身のアレ⚪︎ロスなどビッグネームが勢揃いしています。収穫祭でも芝生広場の野外音楽会がありますが、当初は広場周辺へキッチンカーに来てもらい音楽とスイーツを楽しんでいただきたかったのですがみんなスタジアムへ行ってしまい手配できませんでしたそれでもバンドさん達は楽しい演奏でがんばりますのでぜひ遊びに来てください!
※残念ですがめだか屋さんは来れなくなりましたでも変わって芝生でヨガワークの先生が来てくれることになりました。音楽を聴きながらゆったりとヨガを楽しめますよ。午前と午後2回を予定しています。
《タイムスケジュール》
⚫︎農産物の特売・焼き芋、綿飴の販売 11:00〜15:00
⚫︎芝生広場コンサート
ヒートウェーブ 11:00〜12:00 / そのしげ 12:30〜13:30 / Good Old pals 14:00〜15:00
⚫︎みんなで芝生ヨガワーク(参加無料)10:30〜11:00 / 13:30〜14:00の2回
⚫︎ハーブの活用ワーク(10名限定・有料) 15:00〜16:00
園内のハイビスカスローゼルを収穫して活用方法の説明と試食会。
⚫︎ハロウィンイベント 11:00〜20:00
今年は収穫祭とハロウィンパーティーを一緒に楽しみましょう♪ぜひ仮装してお越しください。あの合言葉を言ったちびっ子にはお菓子をプレゼント!ただし数量限定です、ごめんなさい。
※レストランは通常営業しておりますが、ドリンクや特製スイーツはテイクアウトして芝生広場などでお召し上がりいただけます。
ハチミツ搾り体験第2弾
モナの丘のミツバチは本当に働き者で、また沢山の蜜が貯まり始めました。一生懸命にお世話をしているおねえさんが良いのか分かりませんが(何度も刺されています)とにかくピュアで美味しいハチミツが食べられて嬉しいです。
そこでハチミツ絞り体験第2弾を開催いたします。前回来れなっかた方もぜひご参加ください。
体験日時●令和6年8月24日(土)15:00〜16:00 終了しました。
体験内容●蜂蜜搾り器で採蜜しその場で試食、お土産用蜂蜜の瓶詰め作業等。
体験料金● ¥1,800/1人(税込)お土産用蜂蜜1瓶付。付き添いのご父兄は無料。
募集人数●30名程度迄
体験場所●モナの丘園内。
申込方法●お電話にてTEL.042-777-8586(受付時間AM10:00〜11:00・PM15:00〜18:00)申し訳ございませんが11:00〜15:00の間は電話受付できません。
※雨天中止です。
ブルーベリー摘み取り体験
梅雨は明けたのか?毎日猛暑が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。モナの丘でもブルーベリーの収穫ができるようになりました。ブルーベリーは冷凍すると栄養分が吸収しやすくなるそうです。小さなシャーベットにしてヒンヤリ涼しく召し上がってください。摘み取りの際は木によって甘さや味が違いますので、試食しながら摘み取りましょう。
体験期間●令和6年7月12日(金)〜8月12日(月)のAM10:00〜PM16:00 終了しました。
体験申込●店内レジまたはお電話でお問合せのうえ摘み取りください。予約はできません。
体験費用●¥1,000(税込)/1パック(付き添いの方の試食はご遠慮ください)
お問合せ●お電話にてTEL.042-777-8586(受付時間AM10:00〜11:00・PM15:00〜18:00)申し訳ございませんが11:00〜15:00の間は電話受付できません。
※果実の熟成数によっては人数を制限させていただきますので予めご了承ください。
ハチミツ搾り体験
モナの丘では春になり花々が咲き始めると、たくさんの西洋ミツバチたちが蜜を求めて飛びまわる姿を見ることができます。夏になって暑くなると、池の水辺で水分補給しながら一生懸命に働きつづけます。ミツバチたちは貴重な純粋ハチミツの恵みを分けてくれるばかりでなく、イチゴやブルーベリーなどの受粉もになってお百姓さんを助けてくれます。こんな働き者のミツバチたちが集めた美味しい蜂蜜をちょっと分けてもらいましょう。
体験日時●令和6年7月21日(日)15:00〜16:00 終了しました。
体験内容●蜂蜜搾り器で採蜜しその場で試食、お土産用蜂蜜の瓶詰め作業等。
体験料金● ¥1,800/1人(税込)お土産用蜂蜜1瓶付。付き添いのご父兄は無料。
募集人数●30名迄
体験場所●モナの丘園内。
申込方法●お電話にてTEL.042-777-8586(受付時間AM10:00〜11:00・PM15:00〜18:00)申し訳ございませんが11:00〜15:00の間は電話受付できません。
※雨天中止です。